スタッフブログ
2021.08.17
8月ですね。
今月はいろんなことが有りますねコロナの感染拡大
私の周り(横浜市栄区)はあまり聞かないのですがニュースだとすごい数ですね
早くワクチンの接種が皆様に行き届くように
願っています。オリンピックは金メダルや銀メダル、銅メダルとたくさん獲得して
笑顔がたくさんでしたね
ちょっとこの天候には
ですがこれも温暖化の影響ですかね
クルマもどんどん進化してCO2を減らす動きになっています
定期点検・車検をきちんとして地球に優しく
みなさまが笑顔になれる未来に
2021.07.11
7月夏到来?
7月に入っていろんなことが起きていますね大雨
に緊急事態宣言の発令
オリンピック無観客
ご苦労されている皆様いまを頑張ってください
ワクチンの接種率も上がってきていますし国の政策も急ピッチで整備されているみたいなので
お身体を気遣いながら無理をしないで頑張って下さい。言葉に矛盾はありますが
7月最初の消防団の訓練がありました
遠距離送水と救助訓練を消防訓練場でやってきました
消火栓から離れた場所(だいたい200m)が火事になった想定で移動式ポンプを3台使ってホースを延長して
もう一つは災害現場から負傷した人を救助する訓練でした。至る所で大雨や土砂災害が起こっているので何かできることを考えながら
消防署の指導のもと地域の消防団と協力して訓練してきました
2021.07.04
7月に入りましたね
早くもオリンピックの開催の7月になりましたねスポーツの祭典
観戦方法は決まっていませんが頑張るアスリートの姿を見て元気と勇気を貰いましょう
コロナワクチンを接種した方も増えてきましたね
医療関係の方は大変ご苦労をなさっていると思います
みなさまの頑張りで未来を明るくできるので
今を頑張ってください
自分にできることは心の中で応援することだけですが
気持ちを一つにして
2021.06.20
梅雨ですね
6月も中盤梅雨空が続きますね
みなさま体調を崩さないように気を付けてください。頭痛持ちの方はとくに気を付けて
辛い思いはしてほしくないので
今月は2回の消防団活動がありました
災害時に電話が使えない事を想定して消防署と地元の消防団が無線で連絡を取り合いながら災害発生時に迅速に行動できるように日ごろから訓練をしています
無線用語はちょっと難しいので覚えるのに苦労しますが
緊急事態と言うことでそれなりで
訓練終了後には地元の神社の御神輿を掃除しました
昨年はコロナの影響で中止でした
今年も開催するかは決まっていませんがみんなの願いが通じて
コロナが終息して
みんなが笑顔でお神輿を担げるように願いを込めて