スタッフブログ
2021.12.08
今年もあと少し
12月に入り寒い日が続きますね雪はまだ降っていませんが
神奈川県自動車整備政治連盟の政経セミナーがありました
もちろんソーシャルディスタンスを取りながら
今回は三原じゅん子先生が講師として
三原先生のイメージは金八先生の不良(スケ番)?役が一番に思い浮かびました
何年前の話だよ
ですね
議員さんになるまではいろいろ
チャレンジして
レーシングドライバーとしても活躍していましたね
女性ドライバー世界一の栄冠も
いまはコロナと向き合って
カッコいい女性でした
自動車に携わる我々の味方でした
2021.11.28
11月もあと数日
11月もあと数日になりました師走もそこまで来ましたね
気が付けば冬?寒さで
風邪などひかないように気を付けてください
いまのところコロナも減少していてこのまま無くなってくれるといいですね
今年はクリスマス
忘年会
できるかな
みんな楽しみにしていますよね
でも油断はしないように
消防団もソーシャルディスタンスを保ちながら訓練を開始しています。今日は栄消防団全体で震災対策訓練を実施しました。各地域で対策本部を設置して無線で連絡を取りながら想定した災害現場に出動して
なにもない事に越したことはないですが
有事の時には何かできるように練習をしています
興味のある方は栄消防署・消防団係まで
2021.11.14
消防団訓練に参加
今年もあとカレンダーは2枚になっちゃいましたねなんだか時間の経つのが早く感じます
選挙も終わり新政権が始まりましたね
我々に優しい政策をたくさん提供してもらいたいですね
コロナも落ち着いてきましたね
このまま1年締めくくりたいですね
消防団もソーシャルディスタンスを保ちながら徐々に訓練も始まっています。11/14(日)も訓練が有りました
栄区のいたち川で栄消防団全分団で(栄消防団の詳しい情報は栄消防署ホームページで確認できます。栄区にお住いの方でしたら身近に消防団が有ると思うのでお話だけでも聞いてみては随時団員募集中
11台の可搬式小型動力ポンプで22人の団員で一斉放水訓練を行いました
有事の時には今回の訓練が役に立ちそうです
2021.10.11
暑い秋ですね
10月に入っても秋めいてきませんねまだ暑い
最近はコロナも減ってきていますね
また元の生活に戻れるとうれしいけど
まだ油断は禁物ですよね
ソーシャルディスタンスと手洗いうがいを
あと
消毒も忘れずに
この間は大きい地震もありましたね
災害はいつ何時
起こるかわからないので日頃から防災に関心を持って備えてください
良い季節
ドライブにでも出かけていですね
カッコいい車が来店したので目の保養に
さすがに買えないですが
2021.10.03
消防団活動 秋
10月最初の日曜日栄消防団は深谷の消防訓練学校で資機材取り扱い訓練を実施しました
緊急事態宣言
があけたばかりなので少人数での訓練になりました
いつもはたくさんの団員さんが参加するのですが
最近は豪雨
による災害が増えています
何もない事に越したことはないのですが
何かの役立てると思い参加してきました
消防団活動に興味のある方は栄消防署の消防団係にご連絡を
地域の方々との交流も楽しいですよ