スタッフブログ
2022.04.24
農作業・荷物の移動に最適!キャリイトラック!
こんにちは良い季節になってきましたね
今回は前モデルの軽トラ(キャリイ)が2台入荷しましたのでご紹介いたします
シルバーのトラック(KC5型)は5MTパートタイム4WDもちろんエアコン・パワステ付き
農作業にも適した1台です
なんと価格は100万円(消費税込み)
もう1台は白いキャリイトラック(KC5型)こちらは3ATでもちろんエアコン・パワステ付き遠い現場に行くのも楽ちんです
価格は99万円(消費税込み)2台とも使用が変わりましたが新車
です。この機会に乗り換えを考えて頂ければ
これから
GW
コロナで思うように行動できない方も大勢いると思いますが
連休を取れる方は日ごろの疲れを癒して
ご自分を大切に
2022.04.13
春ですね
4月に入り暑い日が続きますね桜は葉桜に残念なことに今年は花見ができませんでした
楽しみにしていた人にすいません
来年は満開の桜を
コロナの感染はいつになったら収まるのでしょうか
暗い顔でいてもしょうがないので前向きに笑顔
忘れないように頑張りましょう
車の販売も半導体不足にサイバー攻撃
コロナによる工場の休業
その他いろいろで何カ月もお客様に待っていただいています
ほんとご迷惑をお掛けしています
できる限りの対応をさせていただいておりますので乗り換えの際にはご相談を
2022.03.06
3月春の予感
3月に入って暖かい日が続いていますね風は強いですが
春の5K知っていますか?「春の5K」というのは、Kから始まる春に気をつける5つのポイントをまとめたものです。それが、強風・乾燥、これは火事の原因にもなります。また、花粉・黄砂そして寒暖差です。春は風が強く、空気が乾燥します。そのため、花粉や黄砂も飛びやすくなります。また、暖かくなったかと思うと急に寒さが戻るなど1日を通して寒暖差が大きくなりやすい時期でもあります。その日の状況に合わせて服装で調節しましょう。ということです
地元の消防団活動で3月1日~7日まで防災予防運動がありました。各町内の消防団が消防車(積載車)で火災予防の広報活動をして町内の安全を守ってくれています
「おうち時間家族で点検火の始末」みなさんで気を付けて
2022.01.30
玉泉寺 防災訓練
1月もあっという間に過ぎましたね地元のお寺の防災訓練がありました
玉泉寺と言いまして700年以上の歴史のあるお寺です。横浜市の指定文化財も保管してある由緒正しいお寺です。今回も隣接の田谷町、長尾台町の消防団の仲間と栄消防署の職員と合同で消火活動の練習を行いました
寒いのに参加して下さいました金井町内会の皆様、金井町にある
さくら園の職員のみなさまありがとうございました
2022.01.16
2022年神奈川県自動車整備関係団体新春役員顔合わせ会
新年の幕開け神奈川県の自動車整備関係団体の顔合わせが横浜でありました
昨年に続いて懇親会
はありませんでしたが
今回は衆議院議員 赤池 誠章氏がこれからの自動車業界の未来について講演してくださいました
コロナの影響で経済は低迷していますがワクチンの3回目接種、接種証明書の提示等コロナ禍でも経済が低迷しないように議論をしてくれているそうです
自動車の業界も地球に優しい
運転する人に安全
今後の技術の高度化に対応できるように日々勉強を
これから発売される自動車には新機能が満載です
自動運転・被害軽減ブレーキ車も検査方法も変わってきます。噂では車検証も電子化に代わり車の情報がわかりやすくなるように
世界的にも言われている脱炭素化CO2の排出量を減らし電動車を増やす
世界レベルで取り組んでいます
クルマ社会の発展と未来の子供たちに安心して暮らせる地球を
少しでも協力できたらと思います
少しでも
今年も金井自動車を宜しくお願い致します