スタッフブログ

2023.01.07

令和5年栄区出初式!!

 新年あけましておめでとうございます。今年も栄区消防出初式に参加してきました今回は地球市民かながわプラザで行われました。第一部。式典では防火功労者表彰が行われて当社も栄消防署長より表彰されました地元の仲間も県知事表彰市長表彰消防局長表彰団長表彰火災予防協会長表彰を頂き今後の消防団活動の励みになると喜んでいました第二部では地元の若者が和太鼓を披露してくれました「昇龍」カッコよかったです我ら消防団も一斉放水を披露して来場者のみなさまから盛大な拍手を頂いて今年の無火災を祈念しました今年も皆様のご健康とご多幸を 

2022.12.28

2022年お会いできた方々にありがとう!

 2022年今年も皆様のおかげで笑顔で1年締めくくれましたほんとうにありがとうございましたなかなかコロナも終息しない昨今ですが皆様の温かいお気持ちで金井自動車は活気のある寅年でした来年は2023年うさぎ年今年以上に飛躍(ピョン)できますようにご愛顧をお願いします2023年1月から車検証が電子化されます皆様の安全を1番に考えて安全装置を装備したもちろん環境に優しいEV車も増えていくと思いますいつも安全運転で笑顔で挨拶できる車社会を思って従業員一同お待ちしています来年が皆様にとって良い1年でありますようによいお年をお迎えください

2022.10.18

ヘリコプター参上!

 10月に入って気温の寒暖差が激しいですねみなさま体調を崩さないように気をつけて下さい今年も地元の金井公園にヘリコプターがやって来ました栄区の防災拠点になっているので「大規模災害等発生時に重篤な傷病者を横浜市外の医療機関へ搬送するため、金井公園多目的運動広場に航空消防隊が着陸する。航空消防隊は地上部隊から傷病者を引き継ぎ、機内に収容後、医療機関へ搬送開始する」という訓練想定でおこないました栄消防署と航空消防隊と栄消防団で連携していざという時のために日々訓練を実施していますご興味のある方は栄消防署(消防団係)までご連絡を

2022.09.17

神奈川県自動車整備振興会・商工組合フェスティバル

 9月11日(日)横浜パシフィコで神奈川県の自動車組合のフェスティバルがありましたコロナ禍の開催だったのでマスクに消毒・ソーシャルディスタンスをしっかりしてもちろんアルコールも無しで私の所属する戸塚支部は地元の名産物ということでジャンボメンチカツジェラート干し野菜焼き菓子無添加調味料戸塚支部の仲間と和気あいあいで提供しました今回は神奈川県の整備事業所のメカニックが出場して日頃の整備の技術を競う技能コンクールも開催されてどんどん進化する車の故障探求に汗を流していました当支部はなんと神奈川県で二位の成績を収めました皆様のお車を整備する整備工場の良いアピールになりました自動車の整備・車検は黄色い看板の整備工場まで

2022.07.31

猛暑日7月31日

 暑い日が続きますね7月最後の日曜日皆様は海に山にですかね私たちは消防団の訓練で水害対策訓練をしてきました消防センターのプールを利用してゴムボートの漕艇訓練・溺者引き上げ訓練・着衣入水訓練服を着て水に入ると想像以上に水の抵抗がありますもしもの時に慌てないように体験して身の回りにあるペットボトルやヘルメットを浮き輪代わりに使ったりいざという時に役に立つ経験をしました暑かったのでプールに入れたのはラッキーでしたがまだまだ暑い日が続くので海や川に行くときは周りに気を配り楽しんでくださいコロナもなかなか落ち着かないですが少しずついろんなことが変わり始めていますので楽しい時間が早く訪れるように願っています

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索

フィード

ページトップへ